横浜開港祭
今日は横浜でリストラが大量に発生すると聞いていたのですが、ただ花火が上がっただけでした。
開港祭だったんですね、解雇祭じゃなくて。(どんな祭りだ1スベリ)
まあ、終わった頃に帰ってきたので何の実感も無かったわけですが…
是非、皆と楽しみたかったですね、港だけに。(2スベリ)
いや、でもね、せっかく開港祭なんだから、是非とも、開港した時代に想いを馳せてほしいんです。ただお祭りだと言って騒ぐだけではなく、日米修好通商条約の意義、ペリーの思惑、開港後の発展の歴史…など、今ここにある港は、様々な人達によって成し遂げられたものであり、それを知って初めてこの港に訪れることができると言っても過言ではないわけです。どうか皆さん、歴史に目を向け、どのような人たちがどのような苦労を経てきたのか、あの時代に何があったのか、詳しく振り返ってみてください。きっとこれからの人生にも大いに役立つものになるはずです。何度でも言います、過去の出来事をよく知ってください、歴史に学んでください、そして…
開港祭の回顧ウザい。(フリが長い3スベリ)