ハロウィンQiitaコス
おい、Qiita郎!(iPadを頭に取り付けるのがメチャクチャ大変だった1スベリ)
ついでに、歴代のハロウィンネタツイート貼っておきます。
Happy! Heart on wave! (ずっと”ハローウェイ”だと思ってた2スベリ)
ハローウィンプ が あらわれた!!(いそうだよね3スベリ)
リンク先に任せた。ハロ ウィ~ン。(4スベリ)
渋谷はそんなに密じゃないようでなによりでした。
おい、Qiita郎!(iPadを頭に取り付けるのがメチャクチャ大変だった1スベリ)
ついでに、歴代のハロウィンネタツイート貼っておきます。
Happy! Heart on wave! (ずっと”ハローウェイ”だと思ってた2スベリ)
ハローウィンプ が あらわれた!!(いそうだよね3スベリ)
リンク先に任せた。ハロ ウィ~ン。(4スベリ)
渋谷はそんなに密じゃないようでなによりでした。
なんかタピオカタピオカよく聞くから、タピオカでダジャレが言いたくなり、誰も言ったことのないタピオカダジャレを考えてました。誰も言ったことがないかどうかは、Google検索の結果件数で判定しています。途中からクオートで囲って完全一致にしました。
正直、これでゴールだと思ったんですが…ダジャレ道恐るべし…
【可愛い娘にはタピオカせよ】
可愛いあの娘にはタピオカをあげれば「映え~」って喜んでくれるはず!
【タピオカ蹴る少女】
しかし、「なにこれ気持ち悪い!」ってタピオカ蹴る少女にはご注意を。タピオカが無い時代からやってきたのかもしれないのだから・・・
とか構成まで考えてたのに…(だからここに書いた)
こんな無理なネタまで引っかかるとは…
やっと達成できました。どうもありがとうございました。
励ましのお言葉(?)もいただきました。
ボツネタ。
「TOKIOの松岡」とかけてたんですが、誰も気づかなかったでしょう。「たぴ」と「まつ」には無理がありすぎる…
久しぶりにWordPressで更新しようと思ったらエディターの仕様が変わりすぎててどうしよう、ってなってる。(1スベリ)
— 聖 (@hijili2) 2019年1月2日
ジムでいじむ(め)られました(1スベリ)
ジムジムとした、いじむ(め)でした。(2スベリ)
感情が感じられない、ジム(事務)的ないじめでした。(3スベリ)
僕の何が悪かったのか… 体を鍛えながらジムん(自問)自答したいと思います。(4スベリ)
うーん、どうしようかなあ…(5スベリ)
・カフェオレと謳いつつカフェラテを出してくる店(ラテラテ詐欺の方が多そう1スベリ)
・一回骨折したあとの方が骨強くなっから!という触れ込み(一回くらい折れ折れ!2スベリ)
・「分かった分かった、俺が言うこと聞けばいいんだろ!」と言っておきながら全然折れない(「俺が折れる」と逆ギレ的に言う人は大抵折れない3スベリ)
・「これ王様の命令ですから、本当に王様の命令なんで従ってください!」(王令王令4スベリ)
・鶴に機(はた)を織らせてたけど、実は鶴でなく鷺(サギ)だった(織れ!織れ!サギ!になってた5スベリ)
皆様も母さん振り込め詐欺にはお気をつけください。(定着しなさすぎ(古い))
カイオーガなー(帰ろうかなー)。(無理がある1スベリ)
“カイオーガ”って響きが良いですよね。
無糖のラテが好きなんです。自販機でコーヒーを買うなら無糖ラテがいいんです。でも、あまり売っていないのです。どうしようかなあ…微糖で我慢しようかなあ…うーむ…とか言ってるうちに、微糖すらも売り切れてしまったのでした…
こ、これが、無糖追うものは微糖も得ず(二兎追う者は一兎も得ず)ってやつか!!(違うよ1スベリ)
前人無糖(未踏)のシュガーレスな世界に行きたい…(でも甘い食べ物は好き2スベリ)
社内で聞こえてきた、
「この前の件、あれで大丈夫だったかなあ」
「下(のフロアに)行って確認しないと…」
っていう会話が
「この前の件、あれで大丈夫だったかなあ」
「死体って確認しないと…」
と聞こえてだいぶ物騒でした。(1スベリ)
お前はほんと不器用だな!
色々手を出すからダメなんだ!!
もっと一つのことをずっとやり続けるべきなんじゃなのか!?
とっかえひっかえ手を出してる場合じゃないんだよ!
生まれ変わってもやり続けるくらいの覚悟で取り組んでみたらどうなんだ!!
いいか?
千年専念しろ!(この一言が言いたかっただけ1スベリ)