雑記スベリ
WordPress変わったな…
久しぶりにWordPressで更新しようと思ったらエディターの仕様が変わりすぎててどうしよう、ってなってる。(1スベリ)
— 聖 (@hijili2) 2019年1月2日
ジム
ジムでいじむ(め)られました(1スベリ)
ジムジムとした、いじむ(め)でした。(2スベリ)
感情が感じられない、ジム(事務)的ないじめでした。(3スベリ)
僕の何が悪かったのか… 体を鍛えながらジムん(自問)自答したいと思います。(4スベリ)
うーん、どうしようかなあ…(5スベリ)
いろんなオレオレ詐欺
・カフェオレと謳いつつカフェラテを出してくる店(ラテラテ詐欺の方が多そう1スベリ)
・一回骨折したあとの方が骨強くなっから!という触れ込み(一回くらい折れ折れ!2スベリ)
・「分かった分かった、俺が言うこと聞けばいいんだろ!」と言っておきながら全然折れない(「俺が折れる」と逆ギレ的に言う人は大抵折れない3スベリ)
・「これ王様の命令ですから、本当に王様の命令なんで従ってください!」(王令王令4スベリ)
・鶴に機(はた)を織らせてたけど、実は鶴でなく鷺(サギ)だった(織れ!織れ!サギ!になってた5スベリ)
皆様も母さん振り込め詐欺にはお気をつけください。(定着しなさすぎ(古い))
帰宅しようかという時に見たポケモンとは
カイオーガなー(帰ろうかなー)。(無理がある1スベリ)
“カイオーガ”って響きが良いですよね。
二兎を追うものは…
無糖のラテが好きなんです。自販機でコーヒーを買うなら無糖ラテがいいんです。でも、あまり売っていないのです。どうしようかなあ…微糖で我慢しようかなあ…うーむ…とか言ってるうちに、微糖すらも売り切れてしまったのでした…
こ、これが、無糖追うものは微糖も得ず(二兎追う者は一兎も得ず)ってやつか!!(違うよ1スベリ)
前人無糖(未踏)のシュガーレスな世界に行きたい…(でも甘い食べ物は好き2スベリ)
確認しないと…
社内で聞こえてきた、
「この前の件、あれで大丈夫だったかなあ」
「下(のフロアに)行って確認しないと…」
っていう会話が
「この前の件、あれで大丈夫だったかなあ」
「死体って確認しないと…」
と聞こえてだいぶ物騒でした。(1スベリ)
継続は力なり
お前はほんと不器用だな!
色々手を出すからダメなんだ!!
もっと一つのことをずっとやり続けるべきなんじゃなのか!?
とっかえひっかえ手を出してる場合じゃないんだよ!
生まれ変わってもやり続けるくらいの覚悟で取り組んでみたらどうなんだ!!
いいか?
千年専念しろ!(この一言が言いたかっただけ1スベリ)
整体
腰痛が長引いているので整体に通っております。まあ、治療が痛いときは痛いですね。整体だけに
say 痛い! というときもあります。(でも頑張る1スベリ)
しかし整体の先生は体に関する知識が凄いので、普段の生活でも自分や周りの人の筋肉とか骨の細かい動きとかが気になりすぎちゃったりしないのかなあと思ってしまいますね。
その腰の動き良くないよ、とか、左右のバランス悪いですよ、とか、ついつい注意しちゃったりしないんですかねえ。
整体師さんの生態が気になります。(余計なお世話だ2スベリ)
結構体がボロボロだったみたいですが、徐々に回復してきております。
整体に行って、正解だったんじゃないでしょうか。(3スベリ)
腰痛でなくても、体の調子やバランスを整える目的でもかなり良いと思うので、政治家の人などはお酒とか金品とかでなく整体を勧めていったらいいんじゃないですかね。
政界の接待に整体は正解かもしれません。(もうわけわかんねえな4,5スベリ)
まあ、通わなくてもいい状態を自分で維持できることが一番なんですけどね・・・
この記事のBGM:『整体が終わるまでは・・・/ WANDS』(古い6スベリ)
モンスターボール
申す.tar
ポケモン取れそう。
伝わらない“申すtarボール”(1スベリ)